Icon

焼きたて職人BLOG

移動販売出店予定などを不定期でお届け!

🚚今回のラスト!次の徳島県出店! #綾錦バームクーヘン

Posted by AYANISHIKI

🚚今回のラスト!次の徳島県出店! #綾錦バームクーヘン

🚚今回のラスト!次の徳島県出店! #綾錦バームクーヘン


本来ならまだ梅雨の時期!なのに連日猛暑酷暑💦

この調子で夏の終わりまでカラダがもつのやら。。。

そんな綾錦は今回の徳島県出店ラストの地へ😊

明日から出店するのは。。。


————————

7月10日~7月15日

フジグラン北島

徳島県板野郡北島町鯛浜西ノ須174【地図】

————————

ひと昔前は夏は夏の趣があったような気が。。。

それがいつの間にか命にかかわる危険な暑さに💦

200℃の専用オーブン前に立つことは更に危険な状態ww

もはや命懸けの焼き上げ作業と言えるのでは⁉😊

そんな事を考えつつ汗をふきふきバーム仕上げます!

焼きたてをあなたの街へ!徳島県北島町✨

今回の徳島県出店はココで終わり🚚

フジグラン北島にて明日からお届けです✨

ご来店お待ちしております😊

tumblr.で見る

🚚次は徳島県に出店します #綾錦バームクーヘン

Posted by AYANISHIKI

🚚次は徳島県に出店します #綾錦バームクーヘン

🚚次は徳島県に出店します #綾錦バームクーヘン


梅雨と言う程の雨も降らず一気に夏の到来。。。

もう本当に日本の四季は何処かへ行ってしまった💦

そして綾錦は徳島県出店へ向けて移動&準備😊

明日からの出店は。。。


————————

7月4日~7月8日

フジグラン石井

徳島県名西郡石井町高川原天神544−1【地図】

————————

湿気は嫌ですがしばらく雨が多くなると思ってたのに。。。

一気に夏になってカラダがついていけません💦

灼熱の専用オーブン前に立つ期間が長くなるぅー💦

そうは言っても焼き上げない事には始まらない!

汗をふきふき明日からのバーム仕上げます😊

焼きたてをあなたの街へ!徳島県✨

今回の徳島県出店は名西郡石井町からスタート🚚

明日からフジグラン石井にてお届けします✨

皆さまのご来店お待ちしておりまーす😊

tumblr.で見る

🚚香川県でもう一カ所出店 #綾錦バームクーヘン

Posted by AYANISHIKI

🚚香川県でもう一カ所出店 #綾錦バームクーヘン

🚚香川県でもう一カ所出店 #綾錦バームクーヘン


梅雨入りはしたものの局地的な雨が多いような。。。

もう梅雨もこれまでのイメージとは違いますね💦

そして綾錦は今回の香川県出店ラストの場所へ😊

明日から出店するのは。。。


————————

6月27日~7月2日

フジグラン丸亀

香川県丸亀市川西町南1280−1【地図】

————————

本格的な暑い季節がやって来る前のこの時期!

ジメジメしとしとの梅雨は何処へ。。。

相変わらず専用オーブンの前は既に灼熱です💦

夏本番へ向けての灼熱順化と自己暗示でも掛けつつ

汗をふきふき明日からのバーム仕上げます😊

焼きたてをあなたの街へ!丸亀市✨

今回の香川県出店ではラストとなります🚚

明日から丸亀市内でお届けしますよー✨

皆さまのご来店お待ちしております😊

tumblr.で見る

Comment Form is loading comments...

  シェア・コメント 大歓迎!
  Facebookページも見てね(^_-)-☆

...

焼きたて第一!

...

AYANISHIKI™ は出逢いを大切にしています。。。

Posted by AYANISHIKI

バームちょっとウンチク:


年輪のような形状から日本では目出度い贈答品のひとつとして慶事の贈り物として好まれ、結婚式や祝い事の引き出物として使われることが多いようです。日本人にとっては大正・昭和初期から知られドイツを象徴する菓子のひとつと見なされているようですが、実際のドイツでは珍しい種類の菓子であり日本ほど一般的な知名度はない模様。伝統的な作成方法が非常に特殊で専門装置や技能を要するため、一般的な菓子店では扱っていないことが多く、入手しようと思えば専門店を探す必要あり!(^^)!。バウムクーヘンの精密につくられた年輪の形状は作成した職人の技術の高さを象徴するものであります。

...
あなたの街での滞在期間はわずかです!

貴重な出逢いを逃さない為に …

ご登録いただいたWEB会員様だけにお得な情報をお届け! 登録無料! もちろん入会金・年会費等一切必要なし! 退会はいつでも可能なメンバーシップサービスです。 限定クーポンや会員さま専用サイトなど、会員様だけのお得な情報をお届けします!

是非この機会にご登録いただき、特別な情報をお受け取りください。

 

Global Menu

AYANISHIKI™
  • 〒640-8337
    和歌山市毛革屋丁15
  • 090-3466-5656
  • baum@ayanishiki.com

GLOBAL MENU

 トップ

  MENU & PRICE

  綾錦について

  綾錦の特徴

  コメント投稿

  WEB会員について

  最新の出店マップNew!

SNS シェア:

...
QRコード